9月 オレンジキャンナス


訪問看護ステーションわんず、合同会社One’s 代表、キャンナス田川代表吉武 悦代さんの9月18日のFacebookの投稿よりご紹介いたします。

9月のオレンジキャンナス🧡
今月は認知症月間でもあるので、《安心して認知症になれる町》になるにはどうしたら良いのか、当事者とその家族を含む地域の皆さん➕県立大生4名の皆さん➕サポートメンバーで語り合いました😊☕️
認知症家族が日々感じている苦労話を話すとそれを聞く当事者はうつむきます。
確かに大変な事はたくさんあるのだけど、裏を返すと工夫して乗り越えてきた頑張りの歴史でもあるので、笑い話や成功体験を話してもらうとみんなが笑顔になったり、労いの頷きもたくさん。
これがオレンジカフェ(認知症カフェ)の良さだと思っています😊🤝
また、まだ認知症という言葉にピンとこない学生達だから感じる等身大の言葉に気付くこともたくさんありました。
将来ソーシャルワークを担う若い人達にとって、課外実習での住民さんとの触れ合いは必ず将来の役に立つと思います。
カフェが終わる頃にはすっかり住民さんと打ち解けて笑顔が溢れていました。
そのあと、5名の方の《アロマタッチハンドケア》で個別のおしゃべりタイム。
とても喜んでくださいました🫱♥️🫲
来月は、仮装ありお酒ありのナイトキャンナス(夜カフェ)🎃👻🧛
とっても楽しみです✨

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次