訪問看護ステーションわんず、合同会社One’s 代表、キャンナス田川代表 吉武 悦代さんの7月17日のFacebookの投稿よりご紹介いたします。
7月のオレンジキャンナス
テーマは『熱中症予防』
《薬心堂 薬剤師の坂井美千子先生》のお話はめちゃくちゃ面白いサイコー
参加者の皆さんも笑ったり真剣にメモしたりと楽しく学べた様でした
後半は比嘉先生への質問コーナー。
風邪の時に効く体に負担の少ない漢方薬の選び方や美白成分の話など、女性必聴のお話がいっぱいでした
スーパー薬剤師さん大活躍
私たちも薬剤師さんの視点プラスで訪問の際にお伝えしていこうと思います
また、当日の訪問先でも認知症の親を介護する家族が抱える葛藤やストレスの現状を見て、気楽に思いを吐き出すことができる場所は必要だと再確認。
時間でも聴いてくれるだけで気持ちがスッキリする」と話されていました。
当事者の方は症状によって忘れる事はあっても、私たちの事をよく見ているし、当たり前ですが感情もあります。
間違ったコミュニケーションがお互いに大きなフラストレーションの原因となっている場面に度々遭遇もするので、ご家族の想いを傾聴しながらもどうすれば良いのかを一緒に考え、行動に移していけたらと思います。
オレンジカフェが地域にもっと根付き、私たちの町が《誰もが認知症になれる優しい町》になる様にこれからも地域と共生しながら活動します
「短い時間でも聴いてくれるだけで気持ちがスッキリする」と話されていました。
当事者の方は症状によって忘れる事はあっても、私たちの事をよく見ているし、当たり前ですが感情もあります。
間違ったコミュニケーションがお互いに大きなフラストレーションの原因となっている場面に度々遭遇もするので、ご家族の想いを傾聴しながらもどうすれば良いのかを一緒に考え、行動に移していけたらと思います。
オレンジカフェが地域にもっと根付き、私たちの町が《誰もが認知症になれる優しい町》になる様にこれからも地域と共生しながら活動します
![](https://nurse.jp/wp-content/uploads/2024/12/451815984_2188128121521304_187221620918239937_n-1024x768.jpg)
![](https://nurse.jp/wp-content/uploads/2024/12/451476432_2188128261521290_4233422511372295504_n-1024x768.jpg)
![](https://nurse.jp/wp-content/uploads/2024/12/451491543_2188128318187951_4809498670673667209_n-1024x768.jpg)